洗面所の水漏れの直し方
「朝、顔を洗おうとした時に何かぽたぽたと聞こえて、なにかと思ったら水漏れしていた…。」こういった経験はございませんか。(※私の体験談です。)
洗面所は毎日使う場所なのでしっかりと手入れをしておきたい場所ですが、パイプや蛇口の不具合により水漏れが起こることがあります。洗面所で水漏れしやすい場所は以下の通りです。
- 水栓
- 排水パイプ
それぞれについて修理方法などを見ていきましょう。
水栓から水漏れしている
水栓に問題がある場合、水を出していると水栓のハンドル部分から水が漏れる場合があります。水栓には種類があり、ハンドルタイプのものとシングルレバータイプのものがあります。
それぞれのタイプについて修理方法を見ていきます。
- 止水栓を完全に閉める
- 上部にある色のついたカバー(温水なら赤、冷水なら青)をドライバーや爪楊枝で外す
- カバーの下にあるねじをドライバーで外し、ハンドルを外す
- ナットを外す
- ナットの下にあるパッキンを新しいものに交換する
- 逆の手順で元に戻し、動作確認
【シングルレバータイプ】
- レバーハンドルを固定しているねじをドライバーで外す
- ハンドルを外す
- カバーを外す
- 内部にあるカートリッジを新しいものに交換する
- 逆の手順で元に戻し、動作確認
説明すると簡単に見えますが、部品が多くなれない方は修復が出来ない状態になってしまう事があるので十分気を付けて下さい。
排水パイプから水漏れしている
もう一つの理由として、排水パイプが不具合を起こしている、又は劣化しているために水漏れが起こることがあります。排水パイプ自体の問題の可能性もありますが、パイプ同士の接続部分に問題があるかもしれません。
なので、それぞれ分けてみていきます。
【パイプの接続部分の問題】
- 止水栓を完全に閉める
- 水漏れが起きている排水パイプの接続部分のナットを外す
- 内側にあるパッキンを交換する
- 逆の手順で元に戻し、止水栓を開けて動作確認
【パイプ自体の問題】
- 止水栓を完全に閉める
- 水漏れの場所を確認する
- 水漏れ箇所に自己融着テープを貼って水漏れを止める
- 止水栓を開けて、動作確認
洗面台の排水口のつまりの直し方
洗面台の排水口のつまりの原因は様々ですが、基本的に
- 大量の髪の毛
- 石鹸カスやぬめり
- その他汚れ
が原因として挙げられます。
排水口がつまってしまった場合には、排水口の入り口や排水トラップ、排水管や排水桝に問題があると考えられます。排水口の入り口にごみがたまっている場合はそれを取り除くだけで問題ありません。
排水トラップが問題である場合、汚いですが排水トラップを分解して掃除する必要があります。
排水管や排水桝が問題である場合、自分の力ではどうしても作業することができません。なので、あきらめて水道修理業者に頼んで綺麗にしてもらうのが良いでしょう。
また洗面脱衣室とトイレが一つの空間にある場合、髪の毛を乾かすなどして落ちた毛がトイレつまりの原因になることも少なくありません。
そういった、トイレが毛詰まりする場合についても自分で改善が難しいので、修理業者を呼ぶことがおすすめです。
緊急度が高い場合は水道修理業者に依頼するのがベスト
水漏れやつまりの解消などを今すぐに行う必要があるという方は、専門の業者に依頼するのがお勧めです。水道修理業者であれば、水回りの悩みは基本的に解決してくれます。
水道修理業者には依頼後最短数十分で駆けつけてくれる業者もあるため、緊急度が高い場合でもしっかりと迅速に対応してくれます。
自分ですぐに直せるなら問題ありませんが、汚い仕事はしたくない、自分で直すというリスクを取りたくないという方は水道修理業者を利用してみてはいかがでしょうか。